【活動紹介】

 答申書を提出

▶令和4年2月18日(金) 学校長へ答申書を提出

 

今年度4月に学校長より諮問を受け「制服等に関する検討委員会」が立ち上がり、教員・生徒が一緒になって制服についての在り方を議論してきました。

 

その最終答申を、学校長へ提出しました。

保護者の方々や学校運営協議会の方々等、たくさんの方からご意見をいただき、支えられ、検討を進めてこられたことを改めて感謝申し上げます。

 

1年間の議論の結果、検討委員会としては「標準服と私服の選択制」を答申しました。

後日、来年度からの正式な方針が最終決定されます。

           

⇒答申書ダウンロード

 諮問文に対する議論

令和3年4月22日に校長先生より発出された諮問文にある以下の4点についての議論を軸として議論。

  1. 規則(校則)としての制服
  2. ドレスコード(服装規定) 及びマナーとしての着こなし
  3. 多様性や特殊な状況への柔軟な対応
  4. 生徒や保護者の意見も反映させながら見直しできるしくみ

 定例会

▶原則週1回実施

 ワーキンググループメンバーが週1回のペースで放課後に集まり議論。

 (議論内容は、諮問文及び議事録をご覧ください。)


【学校運営協議会】最終報告

▶令和4年1月19日(水)実施

 検討委員会・ワーキングメンバー代表が、学校長への答申骨子を運営協議会出席者の方々へプレゼンしました。

 また、質疑応答も行い、多くのご意見を頂戴しました。

第3回学校運営協議会議事録はこちら(岐阜北高校HPに遷移します)

【全校向け】最終報告会

▶令和3年12月24日(金)実施

  2021年4月から活動してきた、制服等検討委員会・ワーキンググループの活動を全校へ伝達。

 これまでの議論結果と共に、2022年1月の学校長へ最終答申についても説明。

   ⇒ダウンロードはこちら

【学校運営協議会】中間報告

▶11/8(月)実施

 学校運営協議会へ、中間報告書を提出。

 (内容)これまでの議論状況,今後の方向性

 第2回「制服について考える週間」

〈期間〉令和3年8月25日~9月の体育祭終了日まで ※緊急事態宣言に伴う休校のため延期⇒9月13日~24日で実施

〈目的〉①品ある服装とは ②学校に通い続ける服装として適切な服装とは ③夏の気候に対して快適で合理的な服装とは ④普段の制服に窮屈さはないか

 ⇒実施概要ダウンロード(保護者宛て文書.pdf)

【全校向け】中間報告会

▶7月21日実施

  全校に向け、活動を紹介し、第2回「制服について考える週間」について説明

  ⇒プレゼン資料ダウンロード(中間報告会資料.pdf)

制服に関する座談会

▶7月14日実施

 制服についての理解を深めるために、岐阜菅公学生服株式会社さんをお招きし、制服についての理解を深める。

 座談会形式での質疑応答も実施。

  ⇒詳細資料ダウンロード(制服に関する座談会について.pdf)


◆組織図